その373 体によいものを食べよう!

食事に対する意識を変えている。一人のときは外食はやめようと思う。塩分、糖分を控え、化学調味料を避けるような食生活にしていきたい。もともと、味の素等の化学調味料は自宅に置いておらず、なるべく素材の味を活かすように心がけてきたつもりであるが、…

その372 行動の前にまず返事をしよう!

本年の初の落語観賞@高津市民会館に行ってきました。柳家権太楼師匠の独演会です。いやー正月らしく賑やかで楽しい会でした。「子ほめ」柳家おじさん 「反対俥」柳家ほたる 「代書屋」柳家権太楼 「漫才」 ホームラン 「火焔太鼓」柳家権太楼個人的には「代…

その371 幸せな気分になって眠るよう心がけよう!

正月明けに体調を崩す人が多いようだ。生活のリズムが乱れ、暴飲暴食をしていた生活から、規則正しい生活に戻るのにギャップがあり、肉体的にも精神的にも抵抗力が弱まっているのであろう。すべてとは言わないが、病は気からであると思う。これは、念じてい…

その370 個性を尊重して周囲の人と助け合おう!

徐々にではあるが仕事モードになってきた。まだ、他人への振り分けはできておらず、その点は反省しなければならないが、中期的課題を検討する週1のワーキングチームへの参加も決まり、個人的には楽しくなってきた。ただし、目の前のことを疎かにしてはなら…

その369 自分のリズムで考えてみよう!

完全に「祭りの後」状態だ。少々刺激的だった冬休みが終わると、退屈な日々が待ち受けていた。虚脱感。本当は退屈などと言ってられる余裕などなく、稽古をしなければならないし、仕事も早く計画をたてて進めないと遊兵を作ってしまう。そう、それなりに忙し…

その368 宝物は実は自分の手のひらの中にある!

1月4日の朝日新聞の朝刊に過疎の島がアメリカ人の東洋文化研究者に見初められて再生の道を辿ろうとしているという記事が出ていた。NPOと手を組み、世界四十数箇所に滞在したアメリカ人高校生を受け入れ、島の人たちとの交流を持ってもらったところ、07…

その367 どんなことだって意識の持ち方ひとつでルールは守れる!

意識の持ち方一つで自らの行動は抑止できる。昨日、ラグビーの大学選手権をテレビ観戦した。印象に残ったのは、第2試合の帝京大学と明治大学のレフリーのゲームコントロールだ。ただルールに則ってホイッスルを鳴らすのでなく、なぜホイッスルを鳴らしたの…

その366 相手との違和感から逃避しない!

語り合うことを避けてはならない。人は相手の話が面倒だと思ったときに、わかったふりをして、あるいは話題をそらして、話を遮ってしまいがちだ。他人同士なので共感できない部分があるのは当然である。ただ、その相違点について違和感を感じたからといって…

その365 マイナスな結果をすぐに評価する必要はない!

穏やかな元旦であった。「東日本では大荒れの模様」という天気予報は、ここには当てはまらなかったようで、風邪は冷たいものの気持ちのよい1日であった。元旦の午前中からジョギングをする奇特な人は少ないらしく、川沿いのランニングコースはすれ違う人も…

その364 時間軸のデフォルト値が現在であることを忘れるな!

リズムが乱れても、冷静にいつものポジションに戻るように気持ちを切り替えたい。過去の反省、未来への思いについて思考することは大切である。しかし、そのうえで時間軸のデフォルト値が現在であることを忘れてはいけない。どんな状況であっても、客観的に…

その363 アラを探すのではなく、ためになるもの、感動するものを探そう!

師走の乾いた空の下、いつもよりゆっくりと走る。だんだんと日が傾き、青かったはずの空がだんだんとオレンジ色を帯びてくる。土手下のランニングコースから、土手上のサイクリングコースを見上げると、軽快なスピードで走るロードバイクが夕日に照らされ影…

その362 セレンディピティで行こう!

ついにブログの更新が途絶えてしまった。忘年会が盛り上がり、朝の5時くらいまで飲んで、それから少し雑魚寝して、9時くらいに起きて、朝ごはん食べて、また昼近くまでお喋りしてと、こんな感じだったので、途中まで用意してあったブログの更新をする暇が…

その361 拡大路線の終焉を認識し、縮小路線に方向転換する勇気を持とう!

「サンデーモーニング」というテレビ番組の年末スペシャル「世界の行き詰まりと意識の変革」が興味深かった。http://www.tbs.co.jp/program/sundaysp_20091227.html最初から見たわけではなく、用事があったため最後まで見ることができなかったが、資本主義の…

その360 年末だからといって浮かれるな!普段と同じように1つ1つ確実にこなしていこう!

今日は1日かけて創文の稽古に取り組むはずが、風邪(インフルエンザ?)の同僚の代わりに休日出勤をするはめに。年末の事務所は、意外と盛況で、隣のグループやその隣のグループなど、何人か出勤していた。きりのよいところまで仕事を片付けようという姿勢…

その359 断片から世界を拡げよ!

文字だけを見てもわかりようもないことであるが、それが異国から発信されたメールだと、自分がその場に居るわけでもないのに、なんだかワクワクしてくる。見たことのない場所だからこそ、その風景を自分の理想に近い形で想像できる楽しみがある。少しセピア…

その358 何事に対しても謙虚な気持ちを忘れないこと!

久しぶりに自転車で通勤をした。緩んだ風のせいもあるのだろうが、明らかに気持ちがよい。一昨日の自転車忘年会に参加して自転車に乗りたい気持ちが抑えられなくなった。怪我をしてちょうど2週間ぶり。月曜日にレントゲンを撮ってもらったところ、無理をし…

その357 思考の結果はアウトプットしよう!

家に着いたのがAM1時30分だった。よく電車が動いてくれたものだ。練馬区の某所を出たのが23時40分ごろ。副都心線に乗り換えて帰ってくるつもりが、最終に間に合わず、仕方なく池袋から山手線経由で帰ることに。それでも乗換案内などでは、AM1時…

その356 撤退ルールをあらかじめ設定しておこう!

『あなたも「お金」に愛される!』刊行記念、勝間和代氏と『日経マネー』鈴木亮編集長 トークセッションへ参加してきました。勝間さんの資産運用系の講演は3回目。ドル・コスト平均法を使った、日本×世界×株×債権の分散投資が基本であるという話はブレていな…

その355 過去に引きずられることなく、その時点で最良の方向へ一歩踏み出そう!

民主党の政策が迷走している。http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY200912210357.htmlいかにマニフェストと言えども、誤っていると思ったら柔軟に方針転換をすることは、悪いことでないと思う。選挙の公約違反と批判をされるのを覚悟で、政策を見…

その354 行動を起こせ!そしてその結果を他人へ伝えよう!

本格的?なスカイプ会議をやってみた。今日の参加者は5人。朝の7時から8時までの1時間、テーマは「マインド・マップの広め方」。ファシリテータ役を仰せつかっており、事前にアンケートなどを配布して、それなりに準備をしたつもりであったが、結局、目…

その353 準備をするための仕込みをしよう!

準備のない中で無理をするとろくなことがない。チーム対抗6時間耐久リレーマラソン09in筑波サーキットへ参加してきた。http://iikoto-6hours.jp/index.shtml6時間を5人で走る目論見であったが、直前で一人が風邪でダウンしてしまい、4人での参加になっ…

その352 数値マニアになろう!

自然の力は恐ろしい。日本海側は一晩で1メートル近く積もるほどの大雪を降らせた低気圧のニュースの結末は、悲しいものであった。富士山に登っていた片山右京氏のパーティーは遭難して、自力で下山してきた片山氏を除く二人の同行者は、絶望的との報道があ…

その351 理解したと思っても案外とモノになっていないものである。したがって、繰り返し×2復習をしよう!

久しぶりに勝間和代氏の「ケース・スタディー道場」に行ってきた。http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2009/12/index.htmlいやー、面白かった!基本的には、フレームワーク、定量分析、ラテラルシンキングをテーマとした1時間×3コマで構成されて…

その350 メンタルブロック(心の壁)を外して、ガラクタの山へ飛び込んでみよう!

苦手なことをやらない人が実に多い。もう少し正確に言うと、結果をみるまでもなく、自分自身で苦手だと決めつけ、挑戦しようとすらしない。直感的に、できる/できないという感覚は確かにある。しかし、完成形には至らなくても、その過程をも体験せずに放棄…

その349 全体を理解しているなどという奴を信用するな!

天皇陛下と中国要人との会見について、内閣が30日ルールを特例で破った問題で、民主党幹事長小沢氏と宮内庁が揉めている問題に関して私見を述べさせていただく。http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091215dde001010030000c.html天皇と政治の関わり方…

その348 形式的な世界の中でも目的を明確にすれば何かが伝わるはずだ!

職場の机に資料がうず高く積まれている。50人以上を相手に、2時間30分の研修を行うにあたり、資料作成に苦労をした。資料を返却するのも億劫になるほど、いろいろな資料を読みこみ、自分自身も勉強になった。それにしても、相手に何かを伝えるのは難し…

その347 そこそこでよいので、運動をする習慣を身につけよう!

右腕の亜脱臼は、自分が思っていたよりはるかに重症なのかもしれない。自転車で転倒をして、4日目だが、怪我をした他の部位(左手人差し指の靭帯の軽い損傷、腰の打撲)は、しだいに良くなってきていることがわかるが、肩だけは良くなっている実感がない。…

その346 祭りの余韻に浸るな!

酒宴は楽しいが、その反動で翌日に寂しさを感じる。平日であれば、職場に行って仕事に集中できるのでよいが、金曜日の宴会の場合だと、週末を一人で過ごさなければならず、寂しさが募る。宴会に対する気持ちの持ちようで、興奮度合いを抑えなければよいのだ…

その345 企業の利益と社会貢献を切り離して考えよう!

企業の文化・スポーツ活動からの撤退が相次いでいる。トヨタのF1撤退に代表されるように、大企業がスポンサーから下りている。昨年のリーマンショックから立ち直りつつあるとは言え、先行きが不安なので致し方ないとも思う。事業存続のために利益はなるべ…

その344 困っている人がいたら、迷わず手を差し伸べてあげよう!

自転車の受難が続く。一昨日のパンクに引き続き、昨日は派手に転倒した。昨晩は帰宅時間が遅くなり、いつものサイクリングコースは、普段以上に暗かった。並行して走る道路の自動車の交通量は少なく、川沿いの住宅の灯りも薄暗い。転倒したのは、いつも注意…